Quantcast
Channel: 降参(高さん)ブログ
Browsing all 20 articles
Browse latest View live

1月に購入したiphoneアプリ

今日は書きたいことはいろいろあるけど、なかなか難しい。 今月購入したiphoneのAppriを紹介しようと思います。 ・iはつおん \450(Lite無料版あり)  「R」、「L」等の発音を練習するソフト。  図で口のあけ方、舌の位置を示してくれてます。  あとは単語があるので、タップすると発音してくれます。  瞬間録音機能もあり、タップで自分の声を録音。...

View Article


Soccer日韓戦に学ぶ

嫁がSoccer好きのため、一緒に見てました。 ちなみに私はあまり興味がありません・・・すみません。 私は2-1で日本勝利と予想してました。 過去5年間日本が勝ってないとか、全く知らずに 適当に言ったため、嫁に笑われましたけど。 私の視点で気になった部分のみ書きます。 まずは審判。  前半相手にPKを与えたプレイ。  単純にDFが体をぶつけただけだと思いましたが、PK。...

View Article


嫁がiphoneを購入

嫁がiphoneを買いました。 6時ぐらいから付き合っていたのですが、他にも欲しい物があり、 いろいろと往復。簡単に食事して帰ると10時過ぎ。 ヨドバシで買ったのですが、説明を色々聞いて、実際に契約を 行う段階となった時に、実はシステムにトラブルがあり、 店頭で設定して渡すことができない状態だと説明がありました。 その説明順序おかしいでしょと感じてから、 その店員の説明が信じられなくなりました。...

View Article

iphone(Android)の便利機能を使いたい

最近、iphone4の特集になっている感じだが、続けます。 Skype、Facetime、Bluetoothは使うと便利かも。 調べてみました。 ■Skype  iphoneでInstallして使用可能。  使用環境は無線LAN、3G回線ともに利用可能。  Skype同士は通話料無料。つまりPCや他AndroidでSkypeを使用  しているUser同士は無料となる。...

View Article

1月31日:勉強成果のまとめ

今後は毎週月曜日は、勉強進捗をまとめることにしました。 ■投資  株勉強で1月に取引した内容を再検討しました。  仕掛け、損切り、利食いについて、別の方法だと  どうなっていたかなど検証しました。  殆どの場合、損切りは有効でした。小さくした方が有効です。  損切り額を大きい場合も小さい場合も、どっちにしろ  間違った方向へ動く場合は損切りになります。...

View Article


マインドマップとフォトリーディング

現在、月4冊本を読むことを達成してます。 (本を読むという動作にマインドマップも含まれます) 今年は改めてマインドマップ作成方法を見直そうと思います。 園先生のフォトリーディング講座でマインドマップの講習を 受けました。その方法から自分のやりやすい方法でやってます。 最近、絵も枝も単調なので工夫したいなぁと思ってます。 フォトカフェに参加してマインドマップの新たな方法を...

View Article

食事を作ること

■まず、4行で考える  ・嫁がある試験勉強してるため、私が食事を作ってます  ・献立をバランスよく作ったり、手際を考えたりと大変  ・料理って実は頭をすごく使っている  ・毎日の料理は大変と感じ、改めて嫁に感謝 ■4行を意識しつつ、いつも通りに書いてみる。 料理は好きだし得意と言えます。 本見ながらだと、大抵作れます。 今週は嫁がある試験勉強をするため、私が家事担当してます。...

View Article

Bluetoothを使う 

iphoneとBluetooth iphoneにはBluetooth機能がついてます。 レシーバーか、レシーバー付きヘッドフォンがあれば iphoneを鞄に入れてても音楽が聴けます。 私はいろいろ見て下記を購入。 ヘッドフォンは自分で使ってるものを使いたいし、 通勤と家で変えたいので、レシーバーを買いました。 iphone4最新だと曲送りも対応可能でした。 (私のは音量調整ができませんでした)...

View Article


B5、B6

週末にマインドマップ2冊行いました。 B5:マーケットの魔術師[株式編]  マーケットの魔術師はマインドマップにするのが難しい。  学びたい(書きたい)項目が多くノートがいっぱいに。  この本は最後にまとめ的なことが書いてたので、  その中で気に留めたいことを書き出しました。 B6:誰からも「気がきく」といわれる人の45の習慣  私も「気がきく」方だと思いますが、読んでみました。...

View Article


試験を落ちた人に対する対応でどっちを選択しますか?

試験を落ちた人に対する対応でどっちを選択しますか? ・ひたすら怒る ・次があると励ます 先日、嫁が運転免許の試験に落ちました。 約1.5週間ほどみっちり勉強するために、 その間は私が殆ど家事をやってました。 ま、結果落ちてしまったそうです。 その報告を受けた私は・・・、最終的に 結局励ます方を選択しました。 結果連絡を確認したのは仕事中でした。 正直を言うと「あんなに協力したのになにやってんだ。」...

View Article

1月に購入したiphoneアプリ

今日は書きたいことはいろいろあるけど、なかなか難しい。 今月購入したiphoneのAppriを紹介しようと思います。 ・iはつおん \450(Lite無料版あり)  「R」、「L」等の発音を練習するソフト。  図で口のあけ方、舌の位置を示してくれてます。  あとは単語があるので、タップすると発音してくれます。  瞬間録音機能もあり、タップで自分の声を録音。...

View Article

Soccer日韓戦に学ぶ

嫁がSoccer好きのため、一緒に見てました。 ちなみに私はあまり興味がありません・・・すみません。 私は2-1で日本勝利と予想してました。 過去5年間日本が勝ってないとか、全く知らずに 適当に言ったため、嫁に笑われましたけど。 私の視点で気になった部分のみ書きます。 まずは審判。  前半相手にPKを与えたプレイ。  単純にDFが体をぶつけただけだと思いましたが、PK。...

View Article

嫁がiphoneを購入

嫁がiphoneを買いました。 6時ぐらいから付き合っていたのですが、他にも欲しい物があり、 いろいろと往復。簡単に食事して帰ると10時過ぎ。 ヨドバシで買ったのですが、説明を色々聞いて、実際に契約を 行う段階となった時に、実はシステムにトラブルがあり、 店頭で設定して渡すことができない状態だと説明がありました。 その説明順序おかしいでしょと感じてから、 その店員の説明が信じられなくなりました。...

View Article


iphone(Android)の便利機能を使いたい

最近、iphone4の特集になっている感じだが、続けます。 Skype、Facetime、Bluetoothは使うと便利かも。 調べてみました。 ■Skype  iphoneでInstallして使用可能。  使用環境は無線LAN、3G回線ともに利用可能。  Skype同士は通話料無料。つまりPCや他AndroidでSkypeを使用  しているUser同士は無料となる。...

View Article

1月31日:勉強成果のまとめ

今後は毎週月曜日は、勉強進捗をまとめることにしました。 ■投資  株勉強で1月に取引した内容を再検討しました。  仕掛け、損切り、利食いについて、別の方法だと  どうなっていたかなど検証しました。  殆どの場合、損切りは有効でした。小さくした方が有効です。  損切り額を大きい場合も小さい場合も、どっちにしろ  間違った方向へ動く場合は損切りになります。...

View Article


マインドマップとフォトリーディング

現在、月4冊本を読むことを達成してます。 (本を読むという動作にマインドマップも含まれます) 今年は改めてマインドマップ作成方法を見直そうと思います。 園先生のフォトリーディング講座でマインドマップの講習を 受けました。その方法から自分のやりやすい方法でやってます。 最近、絵も枝も単調なので工夫したいなぁと思ってます。 フォトカフェに参加してマインドマップの新たな方法を...

View Article

食事を作ること

■まず、4行で考える  ・嫁がある試験勉強してるため、私が食事を作ってます  ・献立をバランスよく作ったり、手際を考えたりと大変  ・料理って実は頭をすごく使っている  ・毎日の料理は大変と感じ、改めて嫁に感謝 ■4行を意識しつつ、いつも通りに書いてみる。 料理は好きだし得意と言えます。 本見ながらだと、大抵作れます。 今週は嫁がある試験勉強をするため、私が家事担当してます。...

View Article


Bluetoothを使う 

iphoneとBluetooth iphoneにはBluetooth機能がついてます。 レシーバーか、レシーバー付きヘッドフォンがあれば iphoneを鞄に入れてても音楽が聴けます。 私はいろいろ見て下記を購入。 ヘッドフォンは自分で使ってるものを使いたいし、 通勤と家で変えたいので、レシーバーを買いました。 iphone4最新だと曲送りも対応可能でした。 (私のは音量調整ができませんでした)...

View Article

B5、B6

週末にマインドマップ2冊行いました。 B5:マーケットの魔術師[株式編]  マーケットの魔術師はマインドマップにするのが難しい。  学びたい(書きたい)項目が多くノートがいっぱいに。  この本は最後にまとめ的なことが書いてたので、  その中で気に留めたいことを書き出しました。 B6:誰からも「気がきく」といわれる人の45の習慣  私も「気がきく」方だと思いますが、読んでみました。...

View Article

試験を落ちた人に対する対応でどっちを選択しますか?

試験を落ちた人に対する対応でどっちを選択しますか? ・ひたすら怒る ・次があると励ます 先日、嫁が運転免許の試験に落ちました。 約1.5週間ほどみっちり勉強するために、 その間は私が殆ど家事をやってました。 ま、結果落ちてしまったそうです。 その報告を受けた私は・・・、最終的に 結局励ます方を選択しました。 結果連絡を確認したのは仕事中でした。 正直を言うと「あんなに協力したのになにやってんだ。」...

View Article
Browsing all 20 articles
Browse latest View live