Quantcast
Channel: 降参(高さん)ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20

iphone(Android)の便利機能を使いたい

$
0
0


最近、iphone4の特集になっている感じだが、続けます。
Skype、Facetime、Bluetoothは使うと便利かも。
調べてみました。


■Skype
 iphoneでInstallして使用可能。
 使用環境は無線LAN、3G回線ともに利用可能。

 Skype同士は通話料無料。つまりPCや他AndroidでSkypeを使用
 しているUser同士は無料となる。
 
 よく話す相手、友達で同じ設定をして専用回線のごとく
 利用することが便利。ただ、通常使うにはアプリを起動
 し続ける必要があり、電池がぐんぐん減るそうです。
 
 使用前にメールで確認するなりして利用すればOK。
 
 また、固定電話にかけることもできます。
 支払いが多少手間かもしれませんが、通信費は安い。
 ※1分計算で3円と42円。

 ただ、私は会社の携帯を持っており、ある程度までなら、
 私用通信も可なので、特に必要性はないかも。
 私、普段電話かけないし。


■Facetime
 iphone4独自のTV電話。
 環境は無線LANのみ。無線LAN使用なので通信費無料。
 
 遠距離や単身赴任の方にはいいかも。
 無線LAN環境を作る必要がありますけど。

 使ってみたいと思いますが、今の私には必要ない?


■Bluetooth
 興味を持ったBluetoothヘッドフォン。
 iphone4はBluetooth機能があるため、対応のヘッドフォンを
 使えば、コネクトする必要がなくなります。
 
 これは便利だと思う。
 例えば、鞄やポケットのどこにiphoneがあっても聞ける。
 ※ヘッドセット付きなら電話も可能
  ただし、周りから見るとひとり言をしているように見える。
 
 家で音楽を聴く際にPCやiphoneをどこにおいていても、
 気にせずにヘッドフォンにて音楽が聴ける。
 本体を持ち運びする必要がない。
 
 しかし、iphoneのBluetoothで遠隔曲送りができない。
 これはiphoneのBluetooth仕様によるものらしい。

 利用するためのアプリがあるらしい。

 Bluetoothヘッドフォン側等に充電が必要となる。

 とりあえず、レシーバーを買って試してみます。


いろんな技術があって、便利になってますが、まだまだ
自分の知らない世界があります。お金をかければという
問題もありますが、できるなら実践したい。

せめて興味を持てる分野に関しては知識を追求したり、
実際に試したりしていきたいです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 20

Trending Articles