■まず、4行で考える
・嫁がある試験勉強してるため、私が食事を作ってます
・献立をバランスよく作ったり、手際を考えたりと大変
・料理って実は頭をすごく使っている
・毎日の料理は大変と感じ、改めて嫁に感謝
■4行を意識しつつ、いつも通りに書いてみる。
料理は好きだし得意と言えます。
本見ながらだと、大抵作れます。
今週は嫁がある試験勉強をするため、私が家事担当してます。
私は仕事が落ち着いているため、頑張って早く帰ってます。
食事を作る上で面倒なのは献立。主副汁をバランスよく
作れれば良いのですが、私は副が一番悩みます。
ひとり暮らしの時は一品で済ませてたから、
副を作る習慣がなかったからだと思います。
最近の料理本で学び、レパートリーが増えつつあり、
スキルアップしてるので楽しくなってきました。
料理は頭を使います。
作るものを考えて買いものに行きますが、お店で安いものを
発見すると、献立を組み直したりします。
また、作ってるときは手際を考える必要もあります。
作った後、自分の時間となりますが、けっこう疲れてました。
料理をした後に勉強することは、決意がないと難しいかも。
改めて毎日料理を作っている嫁に感謝です。
私は毎日家のことはやっているつもりですが、
慢心せず、協力できるところは頑張ろうと思います。
最近、4行型を意識して書こうと思ってます。
一番考えないといけない部分は結論。
結論をどうするかで、途中の書き方が変わります。
今回の文章で「結論」を意識することに
気付くことができたのがよかったです。